明電グループでは、環境への負荷を低減した環境配慮型製品の開発を推進しています。
新製品を開発する際に、省エネルギー・省資源、リサイクル性、環境安全性等について、独自の「製品環境アセスメント基準」に基づく評価を行っています。基準をクリアした製品は、当社基準の「グリーン製品」として認定しています。
評価基準「ライフサイクルの考慮」の評価では、LCA(ライフサイクルアセスメント)に基づいたCO₂排出量を概算し、CO₂排出削減に向けた環境配慮設計を促しています。
当社「グリーン製品」基準への適合を示す環境ラベル(タイプⅡ)
明電グループでは、環境行動指針として、「部材の調達から廃棄に至るまでの全ライフサイクルにおける環境への影響の評価を行う」ことを掲げています。製品やサービスに係る環境負荷を、LCA手法を用い定量化することで、設計・開発の際の環境性能の改善や、お客様への製品説明・PR等に活用しています。
分類 | 項目 |
---|---|
製品の減量化 | ◦軽量化 |
◦外形寸法及び容積 | |
◦部品点数削減 | |
省エネルギー・省資源 | ◦消費電力削減 |
◦節水 | |
◦消耗材削減 | |
◦梱包材の減量化 | |
リサイクル | ◦再生材料の利用度 |
◦材料の分別性 | |
◦回収・運搬の容易性 | |
長期使用性 | ◦保守性 |
◦信頼性・耐久性 | |
化学物質管理 | ◦環境保全性 |
ライフサイクルの考慮 | ◦ライフサイクル環境負荷の軽減 |
◦ライフサイクル環境影響評価の情報開示 | |
環境安全性 | ◦発火・破裂の危険性 |
◦分離分解時の危険性 | |
◦環境対策 | |
情報開示 | ◦製品の環境影響に関する情報提供 |